3日の十五夜はとてもきれいでしたね。 時々雨は降りましたが、昨日の 十六夜もとても
きれいに見えていました。
 
 
先日、友人のK氏 からこんな立派な天然の舞茸をいただきました。

 
 
 
 
そこでこの土日は料理三昧! マイタケご飯を作ってみました。 ( ̄▽ ̄)b 
   
 
 
材料を切りそろえ ・・・   

軽く炒めた後、しょう油・砂糖で煮込んで ・・・   

 
煮汁・酒・水で炊いたご飯に混ぜて ・・・ 

出来上がり !    

  
焼きマイタケのおろしポン酢(柚子胡椒)とマイタケのバター炒めも作っちゃいました。
  
 
初めてにしてはすっごく美味しく出来ました。 やっぱり香りがスゴイです。
  
 
そうして次の日 ・・・・・ 。 (つづく)
 
 
日曜日はコロッケにチャレンジ!
 
イモを茹でながら、しょう油・砂糖でひき肉・玉ねぎを炒めます。 食感を面白くする
ためレンコンのみじん切りも加えてみました。

 
  
茹であがったイモに生クリームを加え、マッシャーでつぶします。

 
コテコテと成形して ・・・

 
揚げて出来上がり !

コロッケはたくさん作ったのですが、最後のほうは油が足りなかったのか、温度が高すぎ
たのか、焦げたり、破けたりで大変なことになってしまいました・・・。
 
 
後は まるで戦場のようなキッチンを家内に片づけてもらい終了です 。。。(ゴメンナサイ)
 
 
不細工だけど とても美味しかったです! しかしコロッケ作りがこんなに大変だとは
思いませんでした。 (労力を考えると1個¥500 で売りたいくらいです・・・。)
 
